最新のショップやカフェ、レストランがずらりと建ち並ぶ代々木上原。
少し歩けば閑静な住宅街が広がる、憧れの街としても知られています。
そんなオシャレな街にも、昔ながらの銭湯があるのをご存知ですか?
今回は、開店当時から地元の人たちの癒しの場として愛され続けている、銭湯の魅力をたっぷりとご紹介します。
時が止まったような昭和レトロな雰囲気を、思いっきり味わってくださいね!
1.大黒湯
@yasumasa_konishi
代々木上原駅から徒歩3分の場所に位置する「大黒湯」は、開店と同時に地元の人たちで賑わう人気の銭湯。
入り口付近には大量の洗濯機が並べられ、あちこちからガタンゴトンと洗濯をする音が聞こえてきます。
牛乳瓶片手に仁王立ちをするおじさん、なんて全く珍しいこともなく、どこか時間が止まってしまったような錯覚に陥ってしまうのも「大黒湯」の魅力。
都会のど真ん中にありながら、昭和レトロな雰囲気を味わうことができると、若者にも大人気のスポットとなっています。
こちらで使用されているお湯は、深井戸から汲み上げる天然の地下水。
渋谷区の天然水、なんてちょっと不思議な感じがしますが、実は肌触りがとっても柔らかく、アトピーや肌の弱い方も安心して入ることができると大好評のお湯なんですよ!
施設自体はそこまで大きくはありませんが、大きな浴槽にジャグジー風呂、電気風呂、サウナ、水風呂が完備されています。
浴室に流れる昭和歌謡を口ずさみながら、昔に想いを馳せてみれば、身も心も癒されること間違いありません。
大黒湯
【住所】渋谷区西原3-24-5
【営業時間】15:00~25:30/日曜13:00~25:30
【定休日】第1・3水曜日
【URL】なし
2.仙石湯
@yanehendrix
マンションの1階に位置する「仙石湯」は、代々木上原駅から10分ほど歩いた場所にあります。
毎日開店と同時に多くのお客さんが利用するにも関わらず、なんと床は顔が映るほどピカピカ!
じつはこちらの銭湯は、「清潔感がある」との口コミで人気を集める銭湯なんです。
施設自体は決して新しくありませんが、脱衣場、浴場ともに古さを全く感じさせないところからも管理が行き届いている様子を窺うことができ、最初から最後まで気持ちよくお風呂を楽しむことができます。
メインの浴槽はとってもシンプルで、低温と高温の2種類のみ。
40度に設定された低温風呂では、熱いお風呂が苦手、という人もゆっくりと浸かることができます。
その隣には4人同時に利用できるジャグジー風呂、さらに+200円で利用できるスチームサウナも完備。
高温浴槽では日替わりでハーブ湯などを楽しむことができるのも、嬉しいサービスの1つです。
実は「仙石湯」では、大人だけでなく子どもも大歓迎!
浴場の片隅にはおもちゃ箱が置かれており、中のおもちゃはお風呂に持って入れるんです。
ここなら、お父さんやお母さんもいつもよりゆっくりとお風呂に入れるかも?
家族みんなで訪れてほしい銭湯です。
仙石湯
【住所】東京都渋谷区西原2-27-5
【営業時間】16:00~24:00
【定休日】月曜日
【URL】Facebook
3.八幡湯
代々木公園からすぐの場所にある「八幡湯」は、代々木八幡駅のホームに隣接し、代々木上原駅からも徒歩圏内のとっても便利な銭湯です。
一般的な銭湯と比べると、施設は狭め。
脱衣場も含め、全体的にコンパクトな造りとなっています。
しかし、1歩浴場へ足を踏み入れれば壮大な景色が!
なんと、昔懐かしいペンキ絵が描かれているんです。
昔を思い出しながらぼんやりと絵を眺めているうちに、ついつい長湯してしまいそうですね。
浴槽も、1つの大きなお風呂をジャグジー風呂、寝風呂、電気風呂に区切っただけ、というとってもシンプルな形。
女性のみサウナが完備されており、+200円で利用が可能です。
無料のシャンプーとボディーソープを完備、入り口で「手ぶらセット」も販売されているので、すぐにお風呂に入りたい人にもとってもオススメですよ!
ランニング中の荷物を預かってくれるランステサービスを行なっていることもあり、代々木公園周辺を走るランナーにも人気の銭湯となっています。
代々木公園を訪れる外国人も多く訪れる銭湯なので、こじんまりとした地元の銭湯で面白い出逢いがあるかもしれませんね。
八幡湯
【住所】渋谷区富ケ谷1-2-10
【営業時間】15:30~24:00
【定休日】金曜日
【URL】なし
いかがでしたか?
今回は、代々木上原に今も残る、昔懐かしい銭湯をご紹介しました。
日々新しいお店がオープンする代々木上原にも、長年変わることなく愛される銭湯がいくつもあるなんて驚きですよね。
レトロな雰囲気漂う銭湯は、まさにフォトジェニックスポット!
もちろん観光客も利用することができるので、旅行の際には立ち寄って、その雰囲気を味わってみては?
<合わせて読みたい>
銭湯好きの方には、銭湯メディア「東京銭湯」もおすすめです!
WEB MEDIA:「東京銭湯」
RELATED
関連記事